home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
/ Day by Day Vision: Paris / Day by Day Vision: Paris.iso / mac / readme_パリ < prev    next >
Encoding:
Text File  |  1997-10-03  |  5.4 KB  |  109 lines  |  [TEXT/ttxt]

  1. DaY BY DaY VISION「PARIS 」 撮影:稲越功一
  2.  
  3. スタートアップ時にデスクトップに表示
  4. 日付と一緒に365日、変わるカラー写真を表示
  5. 予定、メッセージなどを記録できるメモ機能が追加
  6. 月、日、曜日、写真画像の位置を変更できるレイアウト機能が追加
  7. ユーザーによる画像(JPEG)の登録が可能
  8. 写真をスライドショー形式でご覧になることができます
  9.  
  10. ◆動作環境◆
  11. 【Windows】
  12. ●CPU:i486DX33MHz以上
  13. ●OS:MicrosoftWindows95
  14. ●メモリの空き容量:1MB以上
  15. ●ハードディスクの空き容量:20□MB以上
  16. ●CD-ROM:倍速ドライブ以上
  17. ●ディスプレイ:640×480ピクセル以上の表示領域、16ビットHighColor表示可能なもの
  18.  
  19. 【Macintosh】
  20. ●CPU:68040 33MHz以上 、またはPowerPC
  21. ●OS:漢字Talk7.5以上
  22. ●メモリの空き容量:3MB以上
  23. ●ハードディスクの空き容量:20□MB以上
  24. ●CD-ROM:倍速ドライブ以上
  25. ●ディスプレイ:640×480ピクセル以上の表示領域、32000色表示可能なもの
  26.  
  27.  
  28. ◆インストール方法◆
  29. 【Windows】
  30. マイコンピュータ、またはエクスプローラからCD-ROMドライブを選択(ダブルクリック)して下さい。
  31. CD-ROMドライブ内のSetup.exeをダブルクリック、または右クリックで開くを選択するとセットアップウィザードが立ち上がりますので、説明に従って設定を行って下さい(セットアップ終了後に再起動が必要となります)。
  32.  
  33. 【Macintosh】
  34. パリ のフォルダをハードディスクにコピーしてください。起動時に表示させるにはパリ のフォルダ内の「DaY BY DaY VISION 」のエイリアスを作り(「DaY BY DaY VISION 」を選択して、ファイルより「エイリアスを作る」を選んで下さい)起動項目に入れて下さい。
  35.  
  36. ◆プログラムの削除(アンインストール)◆
  37. 【Windows】
  38. Windows95の「コントロールパネル」の中の「アプリケーションの起動と削除」を実行してください。表示されているファイル一覧の中からPARISを選択し「追加と削除」ボタンを押します。
  39.  
  40. 【Macintosh】
  41. パリ のフォルダをゴミ箱に入れ、削除してください。システムフォルダ内の起動項目にあるアプリケーションのエイリアスも削除してください。
  42.  
  43.  
  44. ◆操作方法◆
  45. ■日付の指定
  46. 画面にある矢印をクリックすることで過去の日付の画像を表示することができます。
  47. 日付を戻すには左向きの矢印を、進めるときには右向きの矢印をクリックして下さい
  48. (当日の日付より先を指定することはできません)
  49.  
  50. ■レイアウトの設定(Macintoshの場合、この操作はできません)
  51. レイアウト機能を使うとウィンドウ内の各部品の位置を変更することができます。「レイアウト」メニューを選択するとレイアウト用のウィンドウが表示されます。ウィンドウ内の部品をマウスで指定して、マウスの左ボタンを押しながらマウスを動かすと位置を変更することができます。
  52.  
  53. ■メモ入力
  54. 指定した日付にメモを記録しておくことができます。記録されたメモは、その日付になると自動的に表示されます。
  55. カレンダーの日付をクリックして、カレンダーの下のメモ欄にメモを入力してください。この手順を繰り返せば複数の日付にメモを登録できます。登録が終わったらウィンドウを閉じます。
  56.  
  57. ■画像登録
  58. 指定した日付の画像を自分の好きなデータに変更できます。変更したい日付をカレンダーから選んで、カレンダーの右側にあるファイル選択ウィンドウで画像ファイル(JPEG)を指定して「登録」ボタンを押します。
  59.  
  60.  
  61. ◆スライドショーについて◆
  62. 画像データをスライドショー形式で表示することができます。
  63. ●スライドショー画面の起動
  64. ガーデニングのフォルダの中にある「Slide Show」フォルダ内の「Slide.exe」(Macintoshの場合は「スライドショー」)をダブルクリックするとスライドショー画面が立ち上がります。
  65. ●上映の開始
  66. メニュー画面の右下にある「Start!」ボタンをクリックすると上映が開始されます。
  67. ●表示設定の変更
  68. 上映中に画面の左下をクリックすると設定ウィンドウが表示され、設定を変更することができます。設定ウィンドウの項目の内容は以下の通りです。
  69.  Transition :
  70.    画像が切り替わる時の効果(画面の切り替わり方)を設定することができます。
  71.  Change:
  72.   次の画像に切り替わるまでの時間を調節することができます。
  73.  Music:
  74.   BGMを選択することができます。(OFFにすることもできます)
  75.  Volume:
  76.   BGMのボリュームを調節することができます。
  77.   (MusicをOFFにしている場合は表示されません)
  78. ●終了方法
  79. メニュー画面の左下にある「quit」をクリックすると終了します。
  80.  
  81.  
  82. ◆本製品をご利用いただく際の注意事項◆
  83. ●本CD-ROM中に収録される全ての素材(データ、素材をもとに加工した後のデータも含む)を流用した商業目的としての二次利用はできません。
  84.  
  85. ●本CD-ROM中に含まれるプログラム等、全てのものについて全部または一部を第三者に譲渡、貸与および再使用許諾することはできません。
  86.  
  87. ●ご注意
  88. CD-ROMディスク対応プレイヤー以外では絶対に使用しないでください。スピーカーを破損する恐れがあります。また、ヘッドホンをご使用になる場合、大音量によっては耳に障害を被ったりします。
  89.  
  90. ●レンタル禁止
  91. このCD-ROMは、一般家庭での私的視聴に用途を限って販売されています。したがって、無断で複製、上映、放送、送信レンタル(有償・無償を問わず)出版等、著作権を侵害する行為は法律によって一切禁止されています。
  92.  
  93. ●取り扱い上のご注意
  94. ディスクは両面共、指紋、汚れ、キズ等をつけないように取り扱ってください。ディスクが汚れたときは、メガネふきのような柔らかい布で内周から外周に向かって放射状に軽くふき取ってください。レコード用クリーナーや溶剤等は使用しないでください。ディスクは両面共、鉛筆、ボールペン、油性ペン等で文字や絵を書いたり、シール等を貼付しないでください。ひび割れや変形、又は接着剤等で補修したディスクは、危険ですから絶対に使用しないでください。
  95.  
  96. ●保管上のご注意
  97. 直射日光の当たる場所や、高温・多湿の場所には保管しないでください。デスクは使用後、元のケースに入れて保管してください。ケースの上に重いものを置いたり、落としたりすると、ケースが破損することがあります。また、積み重ねたり傾けたりして保管しないでください。
  98.  
  99.  
  100. PowerPCはIBM,Incの商標です。
  101. Macintosh、漢字TalkはApple Computer,Inc.の商標です。
  102. MADE WITH MACROMEDIAはMacromedia,Inc.の商標です。
  103. Microsoft、WindowsはMicrosoft Corp.の商標です。
  104. i486DXはIntel Corp.の商標です。
  105.  
  106.  
  107. 【企画制作・総発売元】インナーブレイン株式会社 〒160東京都新宿区新宿2-15-22 S2ビル
  108. 【ユーザーサポート】    月曜日〜金曜日12:00〜18:00 TEL03-3851-1855 FAX03-3862-5082
  109.